福岡市バスフィールドレポート|某野池40

フィールド

150316第三2

福岡市バスフィールドレポート|某野池40

3月16日17:00頃

天気:晴れ

気温:18度前後

水温:15度(手の感覚で)

水質:ステイン状態、場所によっては濁り

風:なし

水位:3月14日よりも15センチほどアップ


昨日もここで釣りをしましたが今日の記事とまとめて書きますね。昨日も30アップの見えバス君があの場所にいましたが僕の殺気を感じたのかすぐにいなくなってしまいました。この場所からシャローに上がってきてるだろう?という場所で1匹釣ることはできたのですがプリがらみではないんですよね。あきらかに遊びに来てる感じのバス君でした。そんな1日の昨日でしたがそれよりもこれがすごいんだよね。

150315第三16150315第三17

150315第三4 150315第三19

150315第三18 150315第三3

ゴミばっかり・・・最近の物もあれば前から落ちてたものなどたくさんです。あきらかに釣り人が捨てたものばかりで許しがたい。一番多いのがやはりラインゴミ。これがダントツですね。水中の中もラインゴミだらけ。どうにかならないものなのかなぁ~ とつくづく思う次第です。あなたは捨ててませんよね?


昨日今日と気温の上昇によって水温もかなり上昇してましたね。そのおかげでバス君もシャローを目指して動き出していました。14日に見た40アップがそれを証明してくれましたので。あとはどこを通りどこにポジションを取るのかが明確になれば春爆の可能性が高くなるんですけどね。

さて今日の戦略は時間的にネチネチした釣りをするには短すぎるということで、シャローをメインに巻いて巻いてまた巻いて作戦でいきました。なぜシャローをメインにしているのか?というと・・・水温の上昇によってギルさんたちが水面近くに浮いてるからです。ということはフィーディングモードに入ろうとしていたり入ってたりするバス君はその下にいるはずです。そのことを頭に入れて遠投できるデラクーを投げ倒しました。

ま結果としては思った通りにはいかず反応を得ることはできなかったのですが、魚体に触れることはできました。多分コイなんですけどね。

17:30過ぎたあたりだと思うんですがギル君たちが水面を意識しだしたことを合図にトップに変更することに。その結果・・・

150316第三1

  • ラッキークラフト ベビーポッパー
  • クリアカラー

一撃でした♪

場所はトップ画像の陸地の真ん中左の立木のところで、キャスト後波紋が落ち着いた頃にワンアクションでバックリと来てくれました。やはりバス君たちは上を見ていたようでしかもスローな釣りに反応するみたいですね。

このポイントは立木の下に石が転がっているというダブルでおいしいのにさらにシェードになるというトリプル複合ポイントなんですよね。バス君はこの石の上に浮いて上を意識していたということです。

この時期になるとシャローがおいしいポイントとなるのはあなたも分かってると思いますが、ただシャローを狙うだけではダメなんですよ。たとえば・・・シャローに高さ50センチくらいの石があった時にどこを狙うかということです。ただただ石があったといことで闇雲に投げても釣ったではなく釣れたなんですよね。

僕が投げるとしたら日が指してる場所に投げてシェードを通します。「日 → 影 → 日」このような感じですね。また遠投して気づかれないように通すことも大事です。あとはその日の状況によってトップなのかボトムなのか中層なのかを判断して通すだけです。何が言いたいのかというと「シェードを意識して釣りをした方がいいですよ」ということです。

バスは臆病な魚です。ギルさんたちのように姿をなかなか見せてはくれません。また隠れることが大好きな魚なんです。ブレイクでもシェード側についていたりとベイト待ち伏せし捕食するそんな魚なんです。バス君の生態をまだまだ把握していませんがこれだけのことを知っておくだけでも釣果に差がでますからね。


それでは水位の変化をチェックしてみましょう♪

150314第三7

↑3月14日 ↓3月16日

150316第三11

堰堤の4段目がもうすぐ完全に水没しそうです。

 

150314第三6

↑3月14日 ↓3月16日

150316第三10

見た目的にはそれほど変化はありませんが左のシャローの砂地がちょっと水中へ消えましたね。

 

150314第三1

↑3月14日 ↓3月16日

150316第三2

それほど変化は感じれませんが対岸へ行くと陸地はかなり水中へ

 

150314第三5

↑3月14日 ↓3月16日

150316第三9

右のシャローにかなり水が押し寄せています

 

150314第三3

↑3月14日 ↓3月16日

150316第三7

150316第三6

下から11段目の排水弁まで水位が上昇しています。あと約80センチの上昇で満水です。


今日は偏光グラスを忘れたことによってこんなことをしてしまいました・・・

150316第三3

ちょうど中央に40アップ以上?の魚の群れがいるんですが見にくいかな?・・・数投後気づきました。コイの群れでした。偏光グラスがないと遠目からではバスとコイの違いすら分からないなんて視力が落ちたもんです。偏光グラスは必須ですね。2000円くらいの安くてもいいので持っておいた方がいいですよ。釣りの幅が広がりますので。

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。プリバスもそこまで来てますのであなたのルアーにヒットするように

「全ての良きことが雪崩の如く起きます」

 

プリバスを釣りにフィールドへ出かけましょうね♪

本日の釣ったヒント

  1. 水温上昇
  2. ギルが水面を意識していた
  3. シェード
  4. 地形

タックル紹介

(スピニングタックル)

ロッド:テムジン・エアリアルハイパフォーマンス(初期)

リール:フルーガー2500SLG

ライン:デュエル・メインPE リーダーフロロ6lb

ルアー:ラッキークラフト ベビーポッパー(クリアカラー)

 

タイトルとURLをコピーしました