大野城市バスフィールドレポート|三兼池編 part 15

フィールド

img_3642

大野城市バスフィールドレポート|三兼池編 part 15

11月20日 2:30頃~4:00 7:00~9:30

天気:曇り

気温:18度くらいかな

水温:先週と同じくらい

水質:ちょっと白濁り

風:普通の風

水位:満水


は~い。いつも変態ド変態のバスキチで~す♪ 今日も朝一やばいくらいギンギンのムスコでした(笑) そんなアホな話は置いといて今回も行ってきました三兼池へ。

 

11月とは思えないくらいの暖かな気温がどう作用しているのか・・・

 

ここ数日あたたかな日が続いたけど雨も降ったことでどうなってるかなぁ~と思ったけど暗いうちは良く分かんなかったね。

 

でも日が昇りだした時間帯には40アップが浮いてきてたよ。それも岸ギリギリまで寄ってきてた。

 

先週とは違う朝の気温の変化と前日の暖かな雨+ローライトが浮かせてくれたのかな。

 

バスが自分の意思で浮いてくることはあってもバスキチが浮かせようと仕掛けてもデカバスは浮いてこないという状況。う~んなんだろうね。

 

30センチくらいまでなら浮いてくるんだけどね。

 

でも朝お話しした方によると草のところで巻物によって40アップが釣れたということでした。

 

考えられることは・・・フィーディングで上がってきてたのか上がろうとしていたのか上がる途中だったのかということ。

 

どの場合においてもフィーディングに入ってたと思った方がいいね。

 

ということは・・・ベイト中心の釣り。

 

ベイトを見つけ出して釣っていくこと。

 

ってそのときは全く気付かなかったんだなぁ~ 寝ぼけてたから頭がボーとして回ってなかった。今気付いても遅いってね。

 

そんな釣り方をやってた方は釣ってたかも。

 

さてさてデカいバスはというと全体的に散ってた感じ。バスキチが見たのは1か所。友人が2か所。釣れたという場所が1か所。すべて違う場所。

 

ということで・・・

今日のデカバスポイント 11/20

※バスの姿は映ってませんポイントだけ紹介です

img_3638

長いワンドの小さなワンドのところ。画像の左に40アップが浮いてた。

 

img_3641

浮草が狙える場所の岸際にあるパラ葦に友人が50アップを発見。

 

IMG_3454

※画像は数か月前のもの

排水溝のところで40アップを筆頭にスクールを友人が発見。

 

画像がないけど釣れたという場所はこの画像には映っていない左側にある草のところで40アップを巻物でゲットとのこと。

 

 

こんな感じで全体に散ってる様子でした~

 

以上。


本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。デカバスがあなたのもとへドカーーーンとやってきてくれますように・・・

 

『 全ての良きことが雪崩のごとく起きます 』

 

それではまた~♪

 

PS:秋なのか冬なのか迷わないように~

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました