ラトルありとノンラトル|音の使い分け

ハードルアー

ラトルありとノンラトル|音の使い分け

は~い。いつも変態ド変態のバスキチで~す♪最近過激ではないけどちょっとエッチな夢を見るんだよね~若返ったのかな?(ΦωΦ)フフフ…

 

さて今回はラトルについて書こうかなっと。

 

唐突ですがあなたはラトルの使い分けをやってますか?

 

バイブレーションだったりクランクだったとラトルの入ったルアーって多数ありますよね。ノンラトルも多数ありますが圧倒的にラトル入りの方が多いかな。

 

じゃラトルが入ってたらどうなの?

 

ちょっと考えてみましょ~♪

 

。・

 

・・

 

 

 

はい。どうでうか?こういうことが出てきたんじゃないかな。

 

  • 音でバスに気付いてもらう
  • 濁った水でも音で寄せる
  • イライラさせてバイトさせる
  • ジャークやトゥイッチで音を出したり消したりできる

 ・・・などなど

 

こういうことが一般的ですよね。

 

例えばラトルの入ったバイブレーションをクリアーでカバーのないところに使うとバスはどのように反応すると思いますか?

 

例外はありますがほぼほぼ見切られます。

 

なぜ見切られるかというと着水音で気付いたバスは目で見ます。そこにラトル音がジャラジャラと鳴っていると遠目から「あれ違うじゃん」って思って見切ります。

 

水質がクリアーだから丸見えなんです。ルアーが見えすぎているのに音が鳴り響いていたら自然界にない違和感しかないでしょ。だから見切るんですね。

 

じゃクリアーな水質ではラトルが入ってるとダメなの?って思うかもしれませんがそうでもないんです。状況次第です。

 

水質がクリアーということはバスは目を頼りに狩猟をします。この目という五感の一つを惑わせたらいいんですよ~♪

 

その惑わせるためにルアーを隠すということをやるわけです。

  • ウィード
  • 石や岩
  • ハンプ
  • 木や切株
  • 岬や張り出し
  • 砂煙

・・・など

 

こんな感じで

ウィードでも岩でも木でも切株でもルアーを見え隠れさせるんです。

 

もちろんウィードが密集しいる場所ではウィードの中にバスが入っている可能性が高いのでウィードポケットに確実に通して見せるということをしないといけません。

 

密集したウィードではルアーが見えないんで隠すんじゃなくラトル音に反応させポケットで見せてバイトに持ち込むってことですよ~♪

 

岬のような張り出したところは向こうに投げてこっちのバスを捕るってイメージかな。

クリアーなところでは音は聞こえるけど見えない。って状況を作り出してやることです。こうすることでバイト率が確実に上がりますから。

 

ノンラトルを使う場合は通常通り好きなように使って大丈夫ですのでラトルありとうまくローテーションをやると効果があります。

 

わざとラトルありを数投してノンラトルで「???」と思わせるなんてのもアリですよ~♪

 

ただクリアーな水質でカバーがなくてもラトルありが有効な使い方があります。それは・・・

 

超・超・超高速巻きです。

 

一投で汗をかくくらいの超高速巻きをやってみて下さい。ヤバいですから。もちろんルアーの性能を崩さない限界ギリギリで巻いて下さいね。

 

あとは~マッディーなところか。

 

マッディーなところはバスは目ではなく音で判断しやすくなります。こういった場所ではノンラトルよりもラトルありの方が強いですね。使い方はクリアーと違ってお好きなように♪

 

ノンラトルの場合はルアーの水押を重視しないといけません。水を切るルアーじゃなくて押すルアーです。波動ってやつですね。

 

もちろんノンラトルといっても音は出てますがバスを寄せる力はラトルありの方が強いです。

 

ラトルありの方が強いからと言って使い続けると音に慣れてしまうので音のローテーションをやったりノンラトルに変えたりすると効果がありますよ。または音の強弱をつけるのもありです。

 

まだ書きたいことはありますが今日はこのくらいで・・・

 

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。秋めいてきてはまだいませんが巻物でデッカイやつを捕りたいあなたへ・・・

 

『 全ての良きことが雪崩のごとく起きます 』

 

それでは また~ (^O^)/

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました