冬バスなめたらアカンで~
1月24日16時スタート
天候 : 曇り
気温 : 暖かい
水温 : 8度前後
風 : 弱風
こんな感じでスタート
バイブレーションにてお友達をゲット!2人でラブラブ中です。このような感じでバイブレーションをリフト&フォールでギルくんがかかってきました。
メタルバイブレーションに変更後ボトムまで落としボトムを感じながら巻いてくると・・・強い引き!50UPと思いやりとりをやった結果ヘラ君でした。しかも40アップ。ヘラ君をどのようにキャッチしようかと考えている最中に名刺だけ置いて自宅へ帰っちゃいました。
今までヘラブナをバカにしていましたが、初めて40アップのヘラブナをかけてビックリでした。こんなにも引くんだ!と。先日釣った50アップよりも引いてました。バスって引かないんだね。とくに今の時期は。
結局この日は数匹の謎当たりを感じるのみで終了。たぶん鯉の体にあたったんだと思います。
11月25日 15時ごろスタート
天候 : 晴れ・曇り
気温 : 暖かい
水温 : 8度前後
風 : ナシ
昨日のリベンジを誓ってスタート♪
一投目でギルくんが勘違いしてバイブレーションについてきちゃいました。フックにラインが絡んだとばかり思っていたらギルくんが遊びに来てくれました。幸先の良い1投目。
バイブレーションを数投したのちサスペンドプラグにてローテーション。スーパースレッジからデュエルのサスペンドプラグにしたり試行錯誤・・・行きついたのはイマカツレモンのスピンムーブシャッド。
釣れたアクション
ラインを緩ませて軽くトゥイッチ。チョンチョンという感じではなく、チョ、チョ、チョという感じにアクションさせつつ移動距離を短くするように意識。3回トゥイッチ後ストップ。スットップ中にラインが走ってバス君ゲット!大きさ的には子バスですが先日はノーヒットだっただけにうれしい1匹となりました。
その後は先日に引き続きランカーヘラ君を釣っちゃいました。これまたメタルバイブレーションのボトムを感じながらスローローリング。うろこを残して帰って行ったヘラ君よりも数倍でかく50センチ級、体高は30センチ以上まるまるしたヘラ君でしたが、昨日と同じでさわり方が分からずランディング寸前で帰っちゃいました。
次回釣ったときは必ず釣り上げて画像をアップしたいと思います。ちなみにこのヘラ君の引きも強烈×強烈というくらいもの凄かった56センチのバス君の2倍は引いたよ。
ヘラブナ師たちがハマる理由がわかったような気がした2日間でした。天候的にはデカバス君が釣れそうな感じだっただけにまだまだ修行が足りてません。時間的にも12時くらいから釣るべきでしたね。
ま、今日は釣り人が僕以外に4人いた中でのバス1匹は価値ある1匹だったと思います。
2日間のタックル
ロッド : 初代テムジンガゼル(エバーグリーン)
リール : カルカッタDC1000(シマノ)
ライン : バークレイ BigGame HI Test 10lb
使用ルアー
ラトリンジェッター(ノリーズ)
リトルマックス 3/8oz(エバーグリーン)
デラクー 1/2oz(ジャッカル)
コーゾースピン 1/8oz?